庭の薔薇たち その8 | |||||||||||||||||||||||||
Gertrude Jekyll | |||||||||||||||||||||||||
ガートルード・ジェキル イングリッシュ・ローズ 1986年作出 イングリッシュローズの中でもとりわけ香りが強く強健です。家の裏側の目立たない場所ですが、台所のそばなので明るいうちは炊事しながら何度も窓から眺めています。1999年3月に植え、昨シーズンは3輪しか花を付けませんでしたが、今春はこんなにいっぱい咲いてくれました。 花びらを採ってホワイトリカーに漬け薔薇酒を製造中です。白いトレリスは自分で作り設置しました。薔薇のためならエンヤコーラです。 6月1日開花。 |
|||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||
↑ 6月7日 ↓ | |||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||
6月9日 | |||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||
Ives Piaget | |||||||||||||||||||||||||
イヴ・ピアジェ HT 今春ホームセンターでオールドローズのタグに惑わされて購入。でも惑わされたのは私だけではないのです。別名イベス・ピアゲット@ゲーテの薔薇です(謎 )。 HTの四季咲き性に期待してコンテナに植え、玄関に飾っています。香りは余り強くありませんが大輪で華やかです。 5月31日開花。 |
|||||||||||||||||||||||||
5月31日 | |||||||||||||||||||||||||
次のページへ | |||||||||||||||||||||||||
前のページへ | |||||||||||||||||||||||||
薔薇たちへ | ホームへ |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | # | 9 |