庭の薔薇たち その 5 | ||||||||||||||||||||||||||||
Mme. Pierre Odier | ||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||
マダム・ピエール・オディエ ブルボン 1878年作出 余りにも有名なオールドローズの名花です。 淡いローズピンクで外側の花弁に濃いピンクが紅を差したように入ります。今春新苗で植えたばかりですが、花を見たくてついていた蕾を二つとも咲かせてしまいました。でも元気に新芽を伸ばしています。香りも最高! 5月21日開花 6月11日、二番花の蕾を一つ発見。ちょっと元気過ぎるのでは?それとも見かけによらずタフなレディなのかもしれません。 |
||||||||||||||||||||||||||||
5月30日 | ||||||||||||||||||||||||||||
L.D.Braithwaite | ||||||||||||||||||||||||||||
L.D.ブレイスウェイト イングリッシュローズ 1988年作出 「最上の赤薔薇」とのキャッチフレーズと 、「あんまりよく咲くのでぶったまげる」との情報(?)で選びました。道路からよく見える南向きの花壇に植えて初めてのシーズンです。鮮やかな真っ赤で、花首が強 い様なので切り花でも楽しめそうです。 5月29日開花 |
||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||
City of York | ||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||
6月7日 | ||||||||||||||||||||||||||||
シティ・オブ・ヨーク ランブラー 1945年作出 日当たりの余りよくない隣家との境界フェンスに誘引して目隠しにすべく今春植えました。カタログの四季咲き、半日陰可が本当なら嬉しいのですが。新苗ながらいくつも花をつけたから丈夫なのは確かです。 |
||||||||||||||||||||||||||||
5月30日 | ||||||||||||||||||||||||||||
ホームへ 薔薇たちへ | ||||||||||||||||||||||||||||
次のページへ | 前のページへ | |||||||||||||||||||||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | # | 6 | 7 | 8 | 9 |