庭の薔薇たち 2000年春 | ||||||||||||||||||||||
薔薇を育て始めてから3度目のシーズンを迎えました。 今シーズン最初の薔薇はコンラッド・フェルディナンド・マイヤー。 我が家に来た最初のオールドローズでもあります。5月14日開花。 |
||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
5月23日 | ||||||||||||||||||||||
Conrad Ferdinand Mayer | ||||||||||||||||||||||
コンラッド・フェルディナンド・マイヤー ルゴサ 1899年作出 香りが素晴らしく、とても丈夫。 シュートが3m程伸びたので、壁面に誘引しました。おかげで100個以上の蕾をつけました。花形はHTっぽくて大輪です。 棘はメチャ多いので、切り花にする時も革手袋が必要です。 |
||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
Sovenir de Docteur Jamain |
||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
ズヴニール・ド・ドクトル・ジャマン ハイブリッド パーペチュアル 1865年作出 ニューローズさんから届いた新苗には蕾が4個付いていました。定植する前にいきなり一個が開花。母の日の贈り物みたいです。 ピンク系でもなくオレンジ系でもなく真紅でしたが、開ききってからは少し紫色を帯びました。我が家ではこれからどんな色に咲いてくれるのか、楽しみです。 |
||||||||||||||||||||||
5月14日 | ||||||||||||||||||||||
次のページへ | ||||||||||||||||||||||
薔薇たちへ ホームへ |
# | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |