|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Page11
|
|
|
|
|
|
|
|
|
庭の薔薇たち 2001年
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
セントセシリア(ER)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
6月12日開花
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
昨秋植えた大苗から初めて咲きました。あちこちで見たよりずっと濃い色合いです。気温が低いとピンクが濃くなるそうですが、では次の花はどんな色になるのかな?
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
6月13日
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
クライスラー インペリアル(HT)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
6月11日開花
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
同じく昨秋植えた大苗からの最初の花です。約50年前に作出され今も愛培されている名花。くっきりとした赤で、香りも素敵です。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
6月12日
|
|
|
|
|
|
|
シャルロット(ER)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
6月18日開花
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
これも昨秋植えた大苗からの最初の花です。花は色が少し薄いこと以外は大好きなグラハムトーマスによく似ています。但しトーマスほどは伸びず四季咲き性がとても良いということに惹かれて植えました。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
6月20日
|
|
|
|
|
|
ブラッシュ ノアゼット(Old)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
6月18日開花
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
昨春新苗を植えた場所は初夏には完全な日陰になってしまい、可哀想に昨シーズンはとうとう咲きませんでした。
冬にキャスリンハロップのお向かいに引っ越しさせて、息を吹き返しました。ゾウムシにかじられ折角の蕾を落とされたりしながら、ようやく我が家で最初の花が咲きました。苦労を乗り越えてシュートも伸びているので、今後に期待しています。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
6月21日
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
次のページへ
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
薔薇たちへ
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ホームへ
|