Page9
庭の薔薇たち 2001年
 我が家ではほとんどの薔薇を地植えで育てています。
何故なら地植えの方が薔薇自身の生命力にも助けられ管理がずっと楽だからです。 実際、昨秋は鉢植えのベルイシスをコガネ被害で枯らしてしまいました。
 このページの3本は雨に当てたくないとか玄関先で咲いて欲しいとか、適当な地植え場所が無かった(笑)等の理由で鉢植えになっている「少数派」です。
皆四季咲き性にすぐれ、それぞれに個性的で素敵な薔薇たちです。
イレーネ ワッツ(Old)
5月27日開花
粉粧楼(Old)
5月27日開花
 可愛い、たおやかにして繊細な薔薇です。葉が柔らかくて美味しいらしく、気が付いたときには大分虫に食われていました。それでもしっかりたくさんの花を咲かせてくれて、一安心。( 5月31日撮影)
イヴ ピアジェ(HT)
5月30日開花
 大輪の花はとても存在感があります。実はオールドローズと書かれた名札に騙されたのですが、切り花として人気の高い薔薇だそうで、大変花持ちがよいです。(5月31日撮影)
次のページへ
薔薇たちへ
ホームへ



1 2 3 4 5 6 7 8 # 10 11