ホームへ
過去の日記     2006年2月
 
庭仕事の記録と不定期日記(2006年)
 
3月31日(金)
 寒さが戻ってしまい、朝起きたら庭の日陰に粉砂糖のように雪がほんの少し積もっていました。明日は朝から長女の引っ越しです。車2台に荷物を積んで、家族5人で行き、土日の二日間で片付けるのですが、車が不調で2台とも今修理中(汗)。今夜にはできる予定なので、それから荷物の積み込みです。

3月30日(木)
 7時起床でシンポジウム会場へ。風が冷たいですが日差しがあるので気持ちよいです。子供達は私がいない間、市内観光する予定です。午前中のセッション後、K市に戻り駅で帰りの切符を購入。スーパーで昼食用のざるそば、カップワンタンなどを仕入れてから実家に戻ると、次男は階段を小さなほうきで掃き、長男は廊下の雑巾がけ真っ最中です。「来たときよりもきれいに」を真面目に実行している二人に感激してしまいました。
 シーツとバスタオルを洗濯機に投入して3人で昼食。冷蔵庫に残った牛乳やヨーグルトも片づけて、私が食器を洗う間に長男は風呂場の掃除をして、荷物をまとめ、子供達は「隣の始発駅に戻って席取りをするから」と先に出ました。14:40、戸締まりして私も駅に向かいました。
 18:00少し前に我が町の駅に到着。すぐにカリブを修理に出すので、オデッセイの代車と2台で店に行きました。代車に5人が乗って、長女の合格祝い兼送別会に地ビールレストランへ。「今度来るときは私が運転するからお父さんもお母さんもたっぷり飲めるね。」と長女は言いますが、全く期待していません。だって長女もかなり酒好きの様子ですから(汗)。

3月29日(水)
 長男、次男と3人、江ノ電一日乗り放題切符で楽しみました。まず和田塚から長谷まで乗って、大仏様を拝観しました(左上の写真)。ん十年ぶりです。大仏様の中にも入り、鋳物の継ぎ目など興味深く見つつ長男はジャンプなどもしつつ(謎)。境内には桜が満開で、子供達も何枚も写真を撮っていました(右上の写真)。
 次は極楽寺で下車。スタンプラリーのためですが、江ノ電の修理工場もあるので外観だけでしたが見物しました。七里ヶ浜の「早春のサーファーはカラスの群れのよう?」なのを見ながら次は江ノ島へ。風が恐ろしく強く吹き飛ばされそうになりながら橋を渡ったら腹ぺこで倒れそう。お店で「釜揚げしらす丼」を頂きました。ガツガツと食べてしまって写真無し(苦笑)。
 食べて元気が出たところで島の頂上にある展望灯台を目指して登ります。エスカーなんて使わないもんね。灯台(左下の写真)に登って360°の展望を満喫。天気が良ければ富士山まで見えるそうですが視界不良で山は見えず、でも海がとてもきれいでした。明治時代の大温室跡のレンガ構造物(右下の写真)を見て、帰りがけには串焼き蛤やアイス最中を食べて、活き蛤をお土産に買いました。
 藤沢まで乗ってから鎌倉へ。次男が「面白い店があったから見たい」と一人途中下車してしまったので、2本後の電車で着くのを待って、スタンプラリーの記念品(クリアファイル)と交換しました。夕食は実家で簡単に調理して食べました。レンジでチンした蛤、美味しかったです。



3月28日(火) 
 仕事先近くの駅で次男と待ち合わせ、シーパラ(遊園地)で半日遊びました。「絶叫系に乗りまくるんだ!」と張り切る次男は、前回来た時はまだ小さくて身長が足りず、乗れない遊具が多かったのです。さてそういうわけで早速ジェットコースター(左上の写真)に並び、乗り込みました。で、降りてきた感想は「・・・もういい・・。足がふわふわする〜〜。」どうも横Gはいいけど縦Gがきつかったようです。
 水族館へ急ぎ、12:30からのイルカショーを見物しました。このイルカショー(右上の写真)はとても見応えがあり、大人も子供も楽しめます。インストラクターのお兄さんが小型の鯨に押されて高くジャンプするのが圧巻でした。お昼を食べて、いくつかの乗り物(左下の写真はオクトパス)に乗り、水族館を一渡り見て(右下の写真は円形水槽で愛嬌を振りまくシロイルカと、次男です)、18:00前にシーパラを後にしました。
 しかしまっすぐ帰らない私達。シーサイドラインで新杉田。京浜東北線で大船、東海道線で藤沢。そこから江ノ電に乗って、19:30過ぎに実家に帰り着きました。長男はといえば、青春18きっぷで浜松まで往復したそうです。



3月27日(月)
 今日から3泊4日で実家に泊まり、仕事と、合間に私用も片づける予定です。次男も一緒で、今日が高校の準備登校日の長男も後から来ることになっています。
 4時過ぎに実家に到着。次男と海(左の写真)まで散歩しました。それから駅前で食料品の買い出し。次男が行きたいと言ううなぎ屋さんが、明日は定休日と分かったので、急遽夕食はうなぎということになりました。美味しかったです。でも、すご〜〜く待たされました(苦笑)。



3月26日(日)
 やりかけのキャスリンハロップと、同じアーチの反対側にあるブラッシュノアゼットを誘引しました。一度はテッポウ虫に入られたキャスリンハロップですが、すっかり元気を取り戻してくれて嬉しいです。そして植えてから数年は全然育たなかったブラッシュノアゼットも、いつの間にかアーチの半分を受け持つほどに成長して、これまた嬉しいことです。
 というわけで、残るは、ゼフィリーヌドルーアン、レーヌデビオレット、オフェリア、ガートルードジェキルそしてコンラッドであります。この5本は多分4月になってしまいますね(嘆息)。

3月25日(土)
 外壁のスイートジュリエットを攻略(笑)。優雅な花とはうらはらに逞しい、実に逞しい薔薇です。逞しすぎて枝が堅く、誘引中にも何度かベキッとかバリッとかやってしまいましたが、代わりの枝はいくらでもあり、さっぱりスッキリした後には大量の剪定枝が山になりました。シュレッダーで片づけるのは後回しです^^;

3月24日(金)
 午前中にオベリスクのファンタン・ラトゥールとフェンスのマダムイザークペレールを誘引しました。ほどよい樹勢で扱いやすいです。午後からはオベリスクのドクトルジャマン、フェンスとアーチのキャスリンハロップも途中まで済ませました。

3月23日(木)
 1時間だけですが薔薇の作業をしました。フェンスのシティオブヨークは旺盛で棘もなかなかの強者。昨秋に柿の木を切ったので、庭からよく見えるようになり、勿論日当たりも良くなりました。予定の場所をカバーするには十分すぎるほどに繁ったのを、バッサバッサとやって誘引しました。とても気持ちが晴れました。

3月22日(水)
 長女が第二志望校に合格しました! やっと春です!
 今日10時の発表は、どうしても外せない仕事で職場にいたトウチャンが大学のホームページで確認し、10時から始まった告別式に参列中の長女へ携帯メールで知らせが来ました。長女はお焼香で「最初におじいちゃんに報告した」そうです。
 それにつけても、激動の我が家らしい悲喜こもごもの春となりました。

3月21日(火)
 父の葬儀のため、家族5人で実家に行きました。父の遺志で家族葬として、会葬者は子供4人とその家族だけだったので、とても和やかで精神的にも肉体的にもとても楽に済ませることが出来ました。
 夕方に棺を葬儀場に運び、祭壇の前で全員で般若心経を唱え、その後は会食。一堂に会するのは本当に久しぶりで話も弾み、最後まで父には感謝です。

3月19日(日)
 出雲旅行中の帰り、昨日は義母を見舞った後、大阪の実家に泊まりました。朝8時過ぎに姉から携帯に電話。今朝3時前に父が急逝したとの知らせが入りました。葬儀まで日に余裕があることから旅行は予定通りに済ませることにしました。
 急逝と言っても、昨年のお盆過ぎに急に体調が悪くなり、約7ヶ月入院して88歳の天寿を全うし、安らかに旅立ちました。

3月15日(金)〜20日(月)
受験打ち上げ家族旅行・さよなら出雲&カニ食い放題!に出かけました。車中2泊現地3泊の5泊6日。詳細は後日旅のページにと思っています。

3月12日(日)
 長女の入試は面接だけで、何時に終わるか不明。8時半に会場まで送り、時間スケジュールが分かり次第連絡するようにしました。10:00チェックアウト。昼まではかかるだろうから、3人でわたらせ渓谷鐵道に乗ろうと決めたところに長女からメールで「11時頃には終わりそう」と知らせてきました。そこで長男と次男を先に行かせて、私は長女と遅れて行くことにしました。
 わたらせ渓谷は足尾銅山のあった場所で、途中は渓谷で終点付近は廃墟と人家が交錯した集落。私と長女は着いたその電車の折り返しに乗り、時間が無くてその全貌はつかめませんでしたが、長男と次男はあちらこちらと探検してとても面白かった様子です。「廃墟みたいでも新聞受けに今朝の新聞が入っていた」そうで、なかなか興味深い場所でした(笑)。写真は終点の藤間駅とわたらせ渓谷鐵道。

3月11日(土)
 長女の受験旅行に出かけました。たまたま土日だし比較的近い場所なので、なんと弟たちがくっついていきます。「応援団」と言えば聞こえはいいけれど、便乗しての小旅行って明る過ぎ、お気楽過ぎる気もしますが(汗)
 9:00出発と言っておいたのに、長男は昨夜夜更かしして起きられず「行かない・・」。すぐにホテルをキャンセル。続いてはしゃぎすぎた次男が椅子から飛び降りた拍子に右足首を捻って大泣き。湿布薬を貼り大きめのソックスを履かせ、「痛くて歩けないから行かない」というのをなだめたり脅したり(爆)。1時間半遅れの10:30過ぎに出発しました。
 大学近くで不動産屋さんと落ち合い、部屋を見せて貰いましたが、これがまた広くて明るくてロフトまで付いていて文句なしの良い部屋♪まだ入試も終わっていないので、家賃1ヶ月分で本契約は合格発表まで待って貰うように交渉しました。その最中に長男から電話が来て、「やっぱり後から電車で行きたいんだけど、ホテルはもうダメ?」おいおい・・・(-_-;) ホテルに電話すると、朝キャンセルした部屋が空いたままだというので復活させて貰って、長男に連絡。現地で合流の運びとなりました。
 試験会場は別の市で、一般道を車で1時間。途中ラーメン屋で遅い昼食を取り、ネットで見つけたお菓子屋さんでアイスまんじゅう(左の写真)とケーキを買い、試験会場を外から下見(構内は立ち入り禁止でした)して、ホテルにチェックインしました。このホテルは駅前で部屋の窓から駅のホームが右の写真のように見えます。喜んだのは次男。長男を迎えがてら入場券でホームに上がり、「お〜〜い」と話ができました(笑)。1時間ほどして長男も到着し、のんびりまったりとした試験前夜を過ごしました。
 今回、一番ついて行きたいはずのトウチャンは休日出勤で、泣く泣く一人でお留守番です。


3月8日(水)
 長女の第一志望校の合格発表がありました。残念ながらサクラチルでした。となれば、次は後期日程。次の日曜日に入試です。今回は私が前日から車に乗せていって、インターネットと電話で押さえてあるアパートも見ることになっています。
 ああ、また週末ガーデニングができない〜〜(泣)

3月6日(月)〜7日(火)
 今年度最大にして最後の大山(報告会)でした。6年間続いたプロジェクトの締めくくりでしたが、無事に越えて帰ってこられました。正直、本当にホッとしています。折しも外はポカポカと春の日差しが気持ちよさそうです。庭仕事、やりたいなぁ。

3月3日(金)
 昨日一日頭痛に苦しめられましたが、夕食を済ませた頃からすーっと痛みが和らいでくれました。体調が戻ると気持ちも明るくなります。出がけにスノードロップが咲いているのを発見。水仙やクロッカス、チューリップの芽もたくさん出て来ています。これは薔薇作業を急がないと花壇に入れなくなってしまいますね(焦)。

3月1日(水)
 朝から雨の中、今日も東京日帰りです。昨日は一日ビッシリ会議で肩が凝ったこととそれ以前からの疲れとで、とうとう持病の偏頭痛が出てしまいました。鼻から来る頭痛で左目付近を中心にして疼痛で涙が滲みます。往復の新幹線ではシートの背もたれを倒してうとうとぐたっとなっていました。それでも会議はどうにか乗り切り、家に帰り着きました。こういう時は寝るしかありません。
 痛み止めと抗生物質を飲めば楽になるのですが、明日は木曜日で耳鼻科は休みなんですよね(泣)。